子育て支援センター
ファミリークラブで親子の絆作り!(木津川市木津東部子育て支援センター)
2018.02.28

東部子育て支援センター「かるがも」でのファミリークラブ。
隔週水曜日に親子遊びしませんか?
工作や外遊びで成長を感じよう!
ファミリークラブは隔週水曜日に親子で参加するものです。
参加日の基本的な流れはこんな感じ♪
9時半集合、10時開始(集合はゆるーくですw)
↓
挨拶とダンス(私が参加したときは「わーお」でした。)
↓
季節の歌をみんなで歌う &
絵本読み聞かせ(後の工作等に内容がリンクします。)
↓
工作や外遊び等
↓
11時半解散
毎回、材料費等の徴収はありませんでした
申し込みは往復はがきが必要、詳細はかるがもコミュニケーションをチェック!
季節を感じる内容の数々 
おせちは食べましたか?
1月のファミリークラブはこんな質問から。
お餅つきの紙芝居を読み、干支の数え歌を歌いました。
クリスマスにはみんなで交代で演奏しながらコンサート♪
サンタさんもやってきてみんなおおはしゃぎ!
節分には新聞紙で鬼のお面を作りました。
子育てと日々の生活に追われていた私ですが、これに参加したことで季節感を大事に子供と過ごすようになりました。
豊富な遊び内容が子供を刺激に
絵具遊び、小麦粘土、段ボール迷路、新聞びりびり。
家では汚れそうで敬遠しがちな遊びはありがたかったです。
ほかにも
・忍者ごっこ
・自分達で楽器演奏
・子供の好きな絵本を紹介しあう
など多岐にわたるプログラムが用意されています。
親の趣味について発表することもあり、こんなことで息抜きしています!という話が参考になったりしました。
半年たつ頃には、子供ができることがどんどん増え、成長を感じられますよ!
一緒に遊んでくれるかわいい時期を季節感あふれる素敵な時間にしてみましょう♪