おでかけ
木津川市立中央図書館
2018.01.05

木津川市立中央図書館の施設情報です。
施設概要
施設種別:図書館
住所;京都府木津川市木津町内垣外36
電話:0774-72-2980
http://library.city.kizugawa.lg.jp/
アクセス
最寄駅/バス停からのアクセス
■電車
・JR木津駅より 徒歩11分
・JR西木津駅より 徒歩15分
■バス
・JR木津駅より きのつバス(木-1~3)高の原駅行き「中央図書館」下車すぐ
・JR木津駅より 奈良交通バス・72系統(山田川駅−鹿背山)・山田川駅行「木津本町」下車 徒歩2分
・JR木津駅より 奈良交通バス・71系統(山田川駅−木津駅)・山田川駅行「木津本町」下車 徒歩2分
駐車場
無料有り
身障者用2台、おもいやり1台
その他施設概要
開館日・時間
火~金 10:00~18:00
土・日 10:00~17:00
休館日
月曜日(祝日の場合は、翌日も休館)
祝日(日曜日を除く)
毎月最終金曜日
年末年始・特別資料整理期間
備考
木津川市にお住まいの方や、木津川市に通勤・通学されている方なら
どなたでも資料を借りることができます。
また、相楽郡および井手町にお住まいの方もご利用いただけます。
(貸出は無料です)
■乳幼児対応
ベビーベッド有り
エレベータ有り
■利用登録
はじめて資料を借りるときは「図書館利用申込書」に必要事項を記入し、
住所・氏名・生年月日が確認できるもの
(免許証・保険証・通勤や通学の証明書など)をお見せください。
中学生以下の方も住所確認が必要です。
「図書館利用カード」は資料を借りるときに必要です。
再発行は簡単にできませんので大切に扱ってください。
■資料をさがすには
市内の全図書館にある資料は、利用者用のコンピューターで簡単に調べることができます。
また、ホームページからも検索できます。
資料検索はこちらから:https://library.city.kizugawa.lg.jp/WebOpac/webopac/index.do
資料は、どこの館でも受け取ることができます。
■貸出・返却・延長・予約について
・貸出
各館10冊(うち視聴覚資料は2点)まで、2週間借りられます。
・返却
どこの館でも返却できます。
閉館時は返却ポストへ資料を入れてください。
返却ポストは、各図書館入口横と、相楽台小学校校門前にあります。
視聴覚資料はポスト返却できませんので直接カウンターまでお持ちください。
・延長
予約の入っていない資料に限り、期限内に1度のみ、2週間延長できます。
延長処理した日から2週間後が返却期限となります。
視聴覚資料は延長できません。
・予約
貸出中の資料に予約ができます。
全館あわせて10冊(うちリクエストは3冊)まで、
視聴覚資料は2点までです。
・リクエスト
木津川市の図書館が所蔵していない資料は、木津川市民のみ3冊までリクエストできます。
■資料の複写について
図書館にある資料のみ、複写ができます。
カウンターにて「図書館資料複写申込書」にご記入の上、著作権に許された範囲内で複写してください。
料金は白黒1枚10円、カラー1枚50円です。
■ブックポスト
お借りいただいた本は、市内の図書館、移動図書館などどこでも返却できます。
また、ブックポストにも返却いただけます。
ブックポストの場所は、各図書館入口横および相楽台小学校校門前です。
CDやDVDなど視聴覚資料および、本の付録ディスクなどは破損の恐れがありますので、
各図書館窓口または移動図書館へ返却をお願いします。
■移動図書館いずみ号
約2,500冊の本を載せて、お住まいの地区までお伺いします!
※ 悪天候・蔵書点検等で臨時運休することがあります。
※ 移動図書館に関することについては、
木津川市立中央図書館(TEL 72-2980)までお問い合わせください。
いずみ号巡回予定表はこちら:http://library.city.kizugawa.lg.jp/izumi.htm
■各種イベント案内
子ども向けのおはなし会等のイベントが毎月開催されています。
詳細;http://library.city.kizugawa.lg.jp/event.html