PR
\7月のテーマは「スキップ」/協調運動能力を引き出します☆(木津川市市坂体育館)
2019.06.28

NPO法人子育てinfo. 協賛店
3歳~6歳対象♪音楽に合わせて楽しく
運動能力を引き出すクラブ


活動場所: 市坂体育館


木津川市州見台2丁目19-1 📲 0742-22-0120
毎週火曜日(月3回程度)15:30~16:30
7月8月の予定をお知らせします🍀

幼児時代から身体の正しい使い方を覚える事で、痛みや運動パフォーマンスは
大きく変わります!
日常的な運動 (しゃがむ・立つ・走る・跳ぶ・投げる・蹴る・つかまる…など)応用して、お子様の引き出しを増やします✨
音楽に合わせて楽しく関節を大きく使う 「投げる・走る・跳ぶ・しゃがむ」トレーニング♪
リズム感やバランス感覚、身体の正しい使い方を覚えていく事ができますよ🍀
トレ塾キッズKIZUGAWAでは月ごとにテーマを決めてトレーニングを行っております😊
6月はもう終わってしまいましたが『投げる』でした。



「投げる」をテーマにして身体を大きく使ってボールを投げることに重点を置き、そこに向けてのトレーニングを行いました。
そして来月7月のテーマは『スキップ』です😊!

スキップができないと運動神経や足が悪いのではと思いがち。
しかしスキップはリズム感やバランス感覚、手と足をバラバラに動かす協調運動を鍛えることによりできるようになるものです。
7月はこれらを鍛えるトレーニング・運動を行っていきます🤗
「スキップができるようになる」をテーマ(目標)にリズム感やバランス感覚、手足を大きく動かす力を養いましょう!!
お申し込み不要見学会随時受付中です♪
子育てinfo.を観て続々入会されています😆✨
<男性トレーナー>
〇米山泰誠(よねやま たいせい)健康運動実践指導者日本体育協会公認アスレチックトレーナーリズムトレーニングディフェイザー
高校時代には野球で甲子園出場を経験。アスリートからジュニアのトレーニングまで幅広く指導。

<女性トレーナー>
〇原田レナ(はらだ れな)健康運動指導士
高校までバスケットボールの強豪校に所属。大学時代からトレーナーとして活動。今まで様々なトレーニング施設でトレーニング指導を経験。

〇棚橋由加里(たなばし ゆかり)一児の母asukaダイエットマイスターフレックスクッション認定トレーナーヘッドスパセラピスト
大学までスポーツに励み、ジュニアから一般の方までトレーニング指導経験有り。

お問い合わせ・お申し込みは⏬
トレ塾キッズKIZUGAWA 📲 0742-22-0120
HP: http://asuka-sports.com
@ Kizugawa-shi, Kyoto, Japan