子育て・お世話
身近で職業体験をやってみたくなったら… 〜マクドナルドの職業体験マックアドベンチャー 〜
2018.03.27

こんにちは!
ママライター の かわさきあきです。
ママライター の かわさきあきです。
小さい子供に職業体験をさせてみたいなと思ったら…
キッザニアよりも近くて、
マクドナルドの制服を着て、
ハンバーガー、ポテト、 ジュースなどを実際に作ったり入れたりします。
もちろん、レジもうちます。
お客様役はお母さん(保護者)です。(^^)
もちろん、レジもうちます。
お客様役はお母さん(保護者)です。(^^)
実施店舗は各地にありますが、今回は
〝木津店〟の情報です。

店舗によって違う様ですので必ず問い合わせ下さいね。(^ ^)
● 対象 … 4〜10才の子供
● 日時 … 毎週 月曜と水曜、15時〜
● 料金 … 600円
● 申込 … 店舗にある申込用紙に記入
● 実施後に保護者のアンケート記入あり
その他、情報はこちら参照。 ↓↓↓
☆保護者として嬉しい点☆
・近場で小さい年齢での職業体験ができる
・制服姿が新鮮で可愛い
・子供の働く姿を身近で見られる
・子供の働く姿を身近で見られる
・ マクドナルドなので4才未満の兄弟がいてもあまり気にせずに連れ て行ける。
・手洗い、 机やイスの拭き掃除まで指導してくれるので家での実施に繋がるき っかけになる。
・実施枠が空いていれば、繰り返し申込める。


☆参考情報☆
友達同士で申込んだ場合、かなり盛り上がりました。
今回、トータル1.5時間くらい。
自分で作って販売したものを食べるので、 本当に嬉しかったようで、おしゃべりが止まらず… お礼の手紙を書くなどを含んでの時間です。
とにかく時間があっという間でした。
マクドナルドが比較的落ち着いている時間帯になるので、 子供にとっては良いと思います。
但し、スタートが15時からになるので、 食事時間が微妙な時間になります。
その点だけ納得できれば、かなり楽しめる内容だと思います。
また、パパと一緒に体験できるのもあるようでした。
もし、マクドナルドを利用するなら… こんな利用の仕方もよいですね。(^^)